- 失効再交付講習を受講して新しい免許証が届いたのですが、番号の下一桁が0→1に替わっていました。どのような意味があるのか教えてもらえないでしょうか。
再交付等により新しい免許証が発行されるごとに、末尾番号(下1桁に)「1」が追加されます。
- インターネットで失効再交付講習を申込みました。領収証を発行してもらうことは可能ですか?
領収書につきましては講習地を管轄するJMRA窓口にご連絡ください。
- 身体検査を受けた結果、不適性な部分があり更新講習や失効再交付講習を受けられない事になった場合、受講料の返却はあるのでしょうか?
身体検査に不合格となった場合は、講習の受講料を返金いたします。ただし、通常は講習会場に現金を用意しておりませんので、後日の返金となります。
その際の、ご指定場所への返金にかかる振込み手数料等費用は、受講者のご負担となります。
- 四級小型船舶免許を取得いたしましたが、その後更新もせず、さらには免許証も紛失してしまいました。再発行が可能かどうか教えてください。
次の方法により、免許証の再交付を受けることができます。
1.最寄りの運輸局へ電話をして、次の事項をお問合せ下さい。「免許証番号」「免許証の有効期限日」
2.当協会が実施している「失効再交付講習」を受講します。講習の受講申込みについては、最寄りの当協会事務所窓口に電話等でお問合せください。その際に免許証を紛失している旨と、1.で調べた免許証情報を伝えてください。
3.講習受講後は、運輸局において免許証の再交付手続きを行ってください。