ボートライセンスオフィシャルサイト

JMRA

一般財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会 小型船舶操縦士試験機関 操縦免許証更新講習機関

文字サイズ

資料集

水上オートバイの定義

船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則 第百二十七条 抜粋

1-1.
長さ四メートル未満、かつ、幅一・六メートル未満の小型船舶であること。
1-2.
定員が2名以上の小型船舶にあつては、操縦位置及び乗船者の着座位置が直列のものであること。
1-3.
ハンドルバー方式の操縦装置を用いる小型船舶その他の身体のバランスを用いて操縦を行うことが必要な小型船舶であること。
1-4.
推進機関として内燃機関を使用したジェット式ポンプを駆動させることによつて航行する小型船舶であること。
1-5.
操縦者が船外に転落した際、推進機関が自動的に停止する機能を有する等操縦者がいない状態の小型船舶が船外に転落した操縦者から大きく離れないような機能を有すること。
2.
前項各号に掲げる基準に適合しない小型船舶であつても、国土交通大臣がその小型船舶の構造その他の事項等を考慮して、その操縦に必要となる技量が前項各号の基準に適合する小型船舶の操縦に必要な技量と同等であると認める場合には、前項各号の基準に適合するものとする。

小型船舶安全規則 第二条

2
この省令において「特殊小型船舶」とは、次に掲げる要件を満たしている小型船舶をいう。
  1. 船の長さ(上甲板の下面における船首材の前面から船尾材の後面までの水平距離をいう。)が四メートル未満で、かつ、船の幅(船体最広部におけるフレームの外面から外面までの水平距離をいう。以下同じ。)が一・六メートル未満であること。
  2. 最大搭載人員が二人以上のものにあつては、操縦場所及び乗船者を搭載する場所が直列であること。
  3. ハンドルバー方式の操縦装置を用いるものその他の身体のバランスを用いて操縦を行うことが必要なものであること。
  4. 推進機関として内燃機関を使用したジェット式ポンプを駆動させることによつて航行するものであること。

Page Top