特定操縦免許移行講習(学科のみ、実技免除)の受講申込方法
小型旅客船・遊漁船の船長として3ヶ月以上の乗船履歴のある方が対象の実技講習免除の移行講習(学科講習)になります。講習の最後に実施する修了試験(学科)に合格することが条件となります。
満席の場合、希望日の講習が受けられない場合がございますので、申込前に電話にて予約をお取りください。(052-331-0185)
令和7年開催日程
講習日 | 受付開始時間 | 講義開始時間 | 開催場所 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
2月20日(木) | 9:00 | 9:45 | 三重県南伊勢町 | 迫間浦コミュニティーセンター | 30名 |
2月27日(木) | 9:00 | 9:45 | 石川県金沢市 | 金沢市異業種研修会館 | 30名 |
3月7日(金) | 9:00 | 9:45 | 三重県南伊勢町 | 三重外湾漁協 南勢出先(五ヶ所浦) | 30名 |
3月12日(水) | 9:00 | 9:30 | 三重県伊勢市 | いせトピア | 40名 |
3月16日(日) | 9:00 | 9:45 | 石川県志賀町 | 志賀町文化ホール | 15名 |
3月17日(月) | 9:00 | 9:45 | 石川県金沢市 | 金沢市異業種研修会館 | 30名 |
3月26日(水) | 9:30 | 10:00 | 三重県尾鷲市 | 尾鷲市民文化会館 | 40名 |
4月3日(木) | 9:00 | 9:30 | 愛知県名古屋市 | ミタチ第2ビル | 30名 |
4月22日(火) | 9:30 | 10:00 | 三重県尾鷲市 | 尾鷲市民文化会館 | 40名 |
4月23日(水) | 9:30 | 10:00 | 三重県熊野市 | 遊木漁民センター | 20名 |
6月4日(水) | 9:00 | 9:30 | 愛知県名古屋市 | ミタチ第2ビル | 30名 |
-
- ※開催日程は状況に応じて適宜追加更新します。
-
- ※終了は16時頃を予定していますが、修了試験に合格しなかった方は延長となります。
-
講習申込書類
・特定操縦免許講習(移行講習)受講申込書 申込書 ダウンロード
・小型船舶操縦免許証の写し ※免許証の記載事項に変更がある場合は、本籍地記載の住民票1通
・乗船履歴証明書(小型旅客船用・遊漁船用)小型旅客船用証明書 記入例 遊漁船用証明書 記入例
・船員手帳、船員手帳記載事項証明書、労働条件通知書、都道府県に届け出ている業務規程別表1等の写し上記書類を講習開催日の10日前までにご郵送にてお申込みください。
申し込みは先着順になります。満席の場合はお断りする場合があります。
- 受講料金移行講習(4時間以上:学科講習) 1日間 19,800円(税込)
-
- ※上記料金に講習受講料、教本代及び修了試験代が含まれます。
-
- ※運輸局への免許申請には免許税が、海事代理士に受講および免許申請手続きを依頼する
-
- 場合には、書類作成のための費用等が別途必要です。受講後の手続お近くの地方運輸局に各種書類をそろえて免許申請をしていただく必要があります。特定限・・・平水区域のみの場合
-
- ・移行講習修了証明書(修了試験合格後 当日発行)
-
- ・乗船履歴証明書 (小型旅客船用又は遊漁船用)※受講後に返却特定全・・・すべての航行区域の場合(履歴限定解除)
-
- ・移行講習修了証明書(修了試験合格後 当日発行)
-
- ・乗船履歴証明書 (小型旅客船用又は遊漁船用)※受講後に返却
-
- ・乗船履歴を証明する書類 (沿海区域以遠を航行する総トン数200トン未満の船舶において、船長、航海士又は甲板部員として1年以上乗り組んだ履歴が必要になります。)
-
- ※乗り組んだ船舶によって必要書類が異なります。例 遊漁船業務をされている方
-
- ・業務規程の表紙、別表1、別表2、(都道府県に提出)の写し
-
- ・実務経験証明書(都道府県に申請した書類)の写し
-
-
- ・船舶検査手帳の写し 等
-
- ※受講後に海事代理士に免許申請を依頼する場合や運輸局への申請には別途料金が発生します。
- 詳しくは、依頼される海事代理士にお尋ねください。
-
-
- (一財)日本海洋レジャー安全・振興協会 中部事務所
-
- 〒460-0021 愛知県名古屋市中区平和1-23-16 ミタチ第2ビル5階
-
- TEL:052-331-0185
-
- FAX:052-331-0180
- メール:chubu@jmra.or.jp